雑談掲示板

表示:|標準表示スレッドリストスレッドリスト2|   新規投稿

返信 [1576] ブーツについて by ジン 11/04/03(Sun) 22:09
こんばんは。

毎度のことながら、
ご教授・アドバイスなどいただけると大変たすかります。

GSX-Rに乗り換えはや22カ月。
最初は、コンバースのスニーカーで始まり、
某氏の事故現場を目撃して
とりあえずはくるぶしまであるのを選択しエルフのライディングシューズに履き替えました。

で、そろそろブーツ履かにゃと思った次第でございます。


そこで、経験豊かな皆様のご意見(お勧め)をいただければと思います。


条件としては
予算:2万円程度
機能:防水
カタチ:こだわりません!
素材:こだわりません!

といったところです。
よろしくお願い致します。
◆21件のレス ≫全部見る
返信 [1705] Re:ブーツについて by タカヒロ 11/05/11(Wed) 18:38
これだから防水バカはヤだね ( ´Д`)y━・~~
まったく理解に苦しむよ(。-_-。)

そんな人の顔見てみたいもんだ\(//∇//)\
返信 [1706] Re:ブーツについて by ジン 11/05/11(Wed) 21:26
>タカヒロさん
!?

なんてことを!
返信 [1707] Re:ブーツについて by ノリオ 11/05/11(Wed) 22:50
GTXブリーフなら もしも・・・もしもの話でパンツがチャック全開でも日頃の行いの悪い人の大事なとこが濡れずに済みますよ ププッ
そういえば繊維業だし手袋の技術を生かして、縫って下さい。
返信 [1708] Re:ブーツについて by タカヒロ 11/05/12(Thu) 09:06
チャック全開なんて、もうそんなアホな事は
繰り返さないとココロに誓ったもんね( ;´Д`)
返信 [1709] Re:ブーツについて by レツ 11/05/12(Thu) 12:35
『防水バカ』って言葉がツボった(笑)

見積りサンプル品や加工依頼品なんかを送ってくる時、こうやって生地の切れ端(つってもデカい)を梱包材代わりにして送られてくるのでゴザル

縫い目さえきちんと処理できれば、最強のパンツ、靴下、ブラジャーが出来上がりそう
ちなみに白いやつなんかは木綿程度の肌触りで気持ちが良い
返信 [1395] 2011年 motoGP情報 by カツミ 11/01/25(Tue) 14:49
暫定エントリーリスト 計17人

ヤマハ・ファクトリー・チーム
 #1. ホルヘ・ロレンソ (スペイン)
 #11.  ベン・スピース (アメリカ)

モンスター・ヤマハ・テック3
 #5.  コーリン・エドワーズ (アメリカ)
 #35.  カル・クラッチロー (イギリス)

レプソル・ホンダ・チーム
 #4.  アンドレア・ドビツィオーソ (イタリア)
 #26.  ダニ・ペドロサ (スペイン)
 #27.  ケーシー・ストーナー (オーストラリア)

サンカルロ・ホンダ・グレシーニ
 #7.  青山博一 (日本)
 #58.  マルコ・シモンチェリ (イタリア)

LCR・ホンダ・MotoGP
 #24.  トニ・エリアス (スペイン)

リズラ・スズキ・MotoGP
 #19.  アルバロ・バウティスタ (スペイン)

ドゥカティ・チーム
 #46.  バレンティーノ・ロッシ (イタリア)
 #69.  ニッキー・ヘイデン (アメリカ)

アスパー・チーム(ドゥカティ)
 #8.  エクトル・バルベラ (スペイン)

プラマック・レーシング・チーム(ドゥカティ)
 #14.  ランディ・ド・プニエ (フランス)
 #65.  ロリス・カピロッシ (イタリア)

カルディオン・AB・モーターレーシング(ドゥカティ)
 #17.  カレル・アブラハム (チェコ)
返信 [1581] Re:2011年 motoGP情報 by ノリオ 11/04/04(Mon) 20:56
第2戦ヘレス 面白かったロッシがゴボウ抜き?
KCに謝る時くらいヘルメットを取りなさいと思うのは日本人感覚かな?

青山さん4位おめでとん
ウェットでハプニング続出?
ホルヘさん安定して強いなぁ
返信 [1676] Re:2011年 motoGP情報 by ノリオ 11/05/02(Mon) 20:20
第3戦見逃しました。録画し忘れました。誰かDVD貸して!
返信 [1677] Re:2011年 motoGP情報 by サヤ 11/05/02(Mon) 22:14
脳内録画したよヽ( ̄▽ ̄)ノ

面白いレースでした(*≧∀≦*)
返信 [1678] Re:2011年 motoGP情報 by カツミ 11/05/02(Mon) 23:12
スカパー再放送を録画する予定なので、焼いとくよー
返信 [1693] Re:2011年 motoGP情報 by ノリオ 11/05/10(Tue) 12:48
>カツミさん
ありがとうございます?
楽しみにしています。
ローングウェ?イダ?ウ?ン

>サヤさん
モノマネ付寸劇再生を楽しみにしています。ぺーーんぺぺーーん。
返信 [1661] 宮城県若林区荒浜 by ジン 11/04/29(Fri) 11:11
災害派遣で仙台にいます。

昨日、若林区にいったので荒浜まで足を伸ばしてみました。
そこで見たものをお伝えしたいと思います。

仙台から若林区の荒浜に向かいました。
道を走っていると、有料道路があり、その下を潜ると景色が一転しました。見渡す限り荒廃していました。粉塵がすごく舞い上がっており、晴れているはずなのに薄暗かったです。そして、何の音もしません。
動いているのは瓦礫の撤去を行っている自衛隊、警察、業者です。住人らしい人はいらっしゃいませんでした。
車を止めてまわりを見渡すと瓦礫だらけです。カメラをとりだし、写真を撮りました。足元には何処かの卒業写真が転がっていました。写っている彼等は無事でしょうか。
線路もないのに電車が横たわっていました。
電柱が根元からおれていました。
松の木が根っこから転がっていました。
車がひしゃげていました。
家が基礎しか残ってませんでした。

言葉では表現できないところでした。

以上が、私が現地で見たことです。

だから、どうということではないのですが少しでも知ってもらえればと思って書き込みます。
返信 [1666] Re:宮城県若林区荒浜 by リュウ 11/04/30(Sat) 12:21
東北方面に直接用事が無いので行く事が謀れるが、日本人としてこの歴史的惨状を見ておいた方が良い様な気がしています。
返信 [1670] Re:宮城県若林区荒浜 by タカヒロ 11/05/01(Sun) 03:08
現場でしか体感できない事があったと思います。

私は直接復興に関わる機会はないかもしれませんが、
出来る事を、出来る範囲でやる、って事が私なりの
復興に対する参加ではないかと思っています。

あとは、じんさんの無事帰還を願っております。
返信 [1597] GW by サヤ 11/04/12(Tue) 15:55
今年のGWはカレンダー上では2日と6日が平日ですが皆さんのお休みはいかがですか?

集まれる日程があれば長野辺りでまったりキャンプとかしたいかも?。と思ってます。

行きたい人・行きたいとこあったら書き込みお願いします。
◆11件のレス ≫全部見る
返信 [1605] Re:GW by ジン 11/04/12(Tue) 22:20
ばっちこーい!
返信 [1606] Re:GW by タカシ 11/04/12(Tue) 22:24
特大連休にしたかったが、なりませんでした。。。
返信 [1612] Re:GW by サヤ 11/04/13(Wed) 10:36
早くもイベントたってる?ヘ(≧▽≦ヘ)
さすがジンさん!

モトクロス今年こそ行きたいけど日程がーーーΣ(ノд<)
返信 [1627] Re:GW by ジン 11/04/14(Thu) 08:16
私もモトクロスやりたい。
GW前半の2日で泊にいくのはいかがでしょうか。

今のところ一人だし・・・
返信 [1630] Re:GW by カツミ 11/04/14(Thu) 13:50
>ジンさん
特に迷惑がかかるワケではなさそうなので、変更有りだと思いますよー
返信 [1607] GWにMX by タカシ 11/04/12(Tue) 22:49
こんな時ですが、モトスポーツランドしどきで、
MXしたい人いますか?
http://www.ne.jp/asahi/msl/shidoki/
日程未定ですが、日帰りで5/3か4あたりで。。。
昨年は台風で流れましたね。。。

いわきなので、今年は震災の被災地となってしまった
当MX場ですが、震災後も通常営業してます。
放射能に関しても避難圏外です。

東京のショップがその日程でKTM試乗会を開いてます。
http://www.mff-frontier.com/eventpage_topics.php?key=178


被災地に「遊びにいく」ことの抵抗は否めませんが、
MX場もお客がいなくては経営辛いところでしょうし、
経済活動の一助になればとも
思ってます。。。

免許いらないっていうのも、MXのよさでもあると思いますし(笑)

反応みてイベントにするか決めます。

単独で行ってくるかもしれませんけど(笑)
◆9件のレス ≫全部見る
返信 [1619] Re:GWにMX by ヒロユキ 11/04/13(Wed) 18:46
考えてる・・・俺。
返信 [1620] Re:GWにMX by カツミ 11/04/13(Wed) 19:39
おー。
あの感触をもう一度味わいたいねぇ!
返信 [1621] Re:GWにMX by ノリオ 11/04/13(Wed) 20:07
迷惑かけない感じの便乗が出来れば参加狙います。電車で拾って貰えるとこまで行こうかな?
返信 [1622] Re:GWにMX by タカシ 11/04/13(Wed) 20:18
あれ?
意外と反応良いですね。
個人的都合から、
5/4(水)仮置きで、イベントあげておきたい
と思います。
基本現地集合&現地解散で、
場所不安な人は同行って形で。

というのも
僕はバイク持参なのでクルマですが、

あのいわき湯本の健康ランド「関の湯」
復旧しそうです。
http://www.sekinoyu-spa.com/

バイクで来たい人は
バイクで来て、モトクロスで疲れたあとは
温泉に入って、ゆっくり後泊ってのも
可能かと思います。
翌日もそのままツーリングできるんじゃないでしょうか?
もしくは前日走ってきて前泊っていうのも。
海沿いも地震の時不安だし、
内陸も土砂崩れとか不安ですけどね。。。
返信 [1623] Re:GWにMX by タカシ 11/04/13(Wed) 20:22
・・・あら?「関の湯」よく見たら営業時間10:00?23:00てなってるので、深夜営業はまだかもしれませんね(^_^;)
返信 [1579] 伝説のカスタム by ノリオ 11/04/04(Mon) 16:30
が収束したのに今更見つけちゃったっす。
ジュンイチさん遅くてごめんなさい。
でもこれはLEDだからウィンカーリレーとリアウィンカーも変えないとなのでもう純正でいいっすよね(・ω・)?

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=t205487133
返信 [1580] 今思えば恥ずかしいカスタム by ジュンイチ 11/04/04(Mon) 20:47
こんなすばらしいものがあったとはジャストフィットでいいですね?
見なかった事に出戻りバイク店(南長崎店)4月で店を畳むそうですこれからスズキワールド新宿店にお世話になります
でも欲しい
返信 [1582] Re:今思えば恥ずかしいカスタム by ノリオ 11/04/04(Mon) 21:15
行っときますか
返信 [1583] Re:今思えば恥ずかしいカスタム by ジュンイチ 11/04/04(Mon) 22:12
やりたいんですけどね交換・・・次で3回目になっちゃいますな〜
返信 [1584] Re:今思えば恥ずかしいカスタム by ノリオ 11/04/05(Tue) 12:54
キタコも着きそうですよ。
ちょっと安いし。確認はして下さい?
http://m.webike.net/shopping/id/1325885/

参考ですから誘惑はしてません。
返信 [1586] Re:今思えば恥ずかしいカスタム by ジュンイチ 11/04/05(Tue) 18:19
ジャストフィットのウインカーも見てみたい
返信 [1553] 今日から4月ですね by レツ 11/04/01(Fri) 09:58
やっと暖かくなってきましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
こちらは花粉で目がカユくてたまりません

そういえば、ジュノン・スーパーボーイに選ばれちゃいました
◆15件のレス ≫全部見る
返信 [1565] Re:今日から4月ですね by シンタロウ 11/04/01(Fri) 20:26
充non
返信 [1568] Re:今日から4月ですね by ミヤ 11/04/01(Fri) 21:23
・・・春だなぁ
返信 [1569] Re:今日から4月ですね by タカヒロ 11/04/01(Fri) 23:16
ハタから見てて、つらいな
返信 [1571] Re:今日から4月ですね by レツ 11/04/02(Sat) 00:00
さて、月9の撮影行ってくるかな?
返信 [1573] Re:今日から4月ですね by レツ 11/04/02(Sat) 13:51
昨日の発言は、全てエイプリルフールのジョークです☆
みんな、信じちゃダメだからね!
返信 [1520] 放射能の防ぎ方 by ミズキ 11/03/13(Sun) 14:55
全然バイクと関係ない気もしますが…
放射能を防ぐにはヨードが良いらしく、共有を

[ヨードを含む食料]
http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med23/iodineRestriction/iodo.html

[ヨウ素(ヨード)]?生体とヨウ素の項参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヨウ素

甲状腺をあらかじめ正常なヨウ素で飽和させる事で、放射性物質の感染を防止できるそうです。
昆布がいいとか
◆8件のレス ≫全部見る
返信 [1524] Re:輪番停電 by カツミ 11/03/14(Mon) 00:20
>ミズキさん
情報ありがとうございます。
大変助かります。

それにしても通勤も関係ないのが厳しいですね。
返信 [1525] Re:放射能の防ぎ方 by レツ 11/03/16(Wed) 22:09
『もしも』の時のために、目を通しておくと役立ちそうなのがありました。

被災地でのアイデア OLIVE
https://sites.google.com/site/olivesoce/

倒れても油に引火しにくいサラダオイルランプは目からウロコでした。↓
https://sites.google.com/site/olivesoce/nichi-youhin/saradaoiru-ranpu

キャンプにも使えそうな知恵がいっぱい☆
返信 [1534] Re:放射能の防ぎ方 by ミズキ 11/03/20(Sun) 17:55
キャンプグッズを揃えようと思ったら、ランプ・ランタンはみんな売り切れで予約も出来ずでした・・
http://www.naturum.co.jp/

とりあえず、省スペースな寝袋とテントをぽちっと。
安くて軽くて小さくなるテントってけっこうあるんですね。
http://www.logos-co.com/products/info/71801738
返信 [1535] 最終アイテム!! by ジュンイチ 11/03/21(Mon) 23:52
返信 [1542] 津波 by ヒロユキ 11/03/27(Sun) 23:36
返信 [1473] エコカー軽自動車減税 by ミズキ 11/02/26(Sat) 17:41
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY201102140400.html

これって適用されたらバイクも毎日上限1000円??

平日にふらっと休みをとって奥多摩いってみたら、高速代4000円とられちゃったとかなくなるんですかね
返信 [1474] Re:エコカー軽自動車減税 by ジュンイチ 11/02/27(Sun) 09:58
半年以上、平日休みの自分にはうれしいだすな〜
返信 [1477] Re:エコカー軽自動車減税 by ミズキ 11/02/27(Sun) 22:28
最近土日出社→平日代休ってのがおおかったのですが、もっと気軽にバイクにのれそうでうれしいっす
返信 [1502] Re:エコカー軽自動車減税 by ジュンイチ 11/03/02(Wed) 10:35
これで、平日もロングツー行けますね
返信 [1451] こういうのがあればいいなっ! by ジン 11/02/20(Sun) 19:50
DATABASE作りませんか?

日本全国津々浦々ツーリングに行くわけですが、
せっかくなので記録に残しませんか?
若干ツーレポとかぶってしまうところがあると思うのですが、記録として残してメンバーで共有できればいいのではないかと思います。

行きたいツーリングがあったけど
予定があって参加できなかった。
後日、ソロツーのときにでもいってみようかな?
(野さかとか。野さかとか・・・)

また、ツーリングを立てるときの参考にもなると思いまし、HPに訪れた多くのライダーの助けにもなるかも!


DATABASEとして残すのは
・道
峠であったり裏道など
時間、季節、路面、渋滞、爽快度 など

・お店
料理名、値段、お店の込み具合、美味しさ など

・温泉
季節、雰囲気、料金、アメニティーの有無 など

・キャンプ場
季節、近くのスポット、お風呂、施設 など

・観光地
季節、駐車場の有無 など

幹部の皆様、ヒロさんご検討いただけませんでしょうか?!
返信 [1452] Re:こういうのがあればいいなっ! by ミズキ 11/02/20(Sun) 21:02
グーグルマップベースで、行った場所にピン建てて、この地方いってないなーとか判る感じになったらおもしろいかもなーとか
返信 [1455] Re:こういうのがあればいいなっ! by ヒロ 11/02/21(Mon) 09:59
希望が多ければ作りましょう。
今ちょっと忙しいのでツーレポBBSも含めてしばらく後になるけども。
返信 [1460] Re:こういうのがあればいいなっ! by ヒロユキ 11/02/21(Mon) 23:11
そうそう、データベースがあると非常に助かります。
ありがとうございます。
で、データベースって、パスワード無しで、メンバー以外の人でも覗けてしまえるのかな?
個人的には、シークレットの中から観られるのが希望なんですが、精査をお願いします。
返信 [1462] Re:こういうのがあればいいなっ! by カツミ 11/02/22(Tue) 11:00
チームの運営についてのお話ですので、以後はメンバー掲示板にてよろしくお願い致します。