-
[1760] Re:ハンドルバーの横幅
ミズキ 11/05/29(Sun) 11:45
-
一般的なサイズって700前後なのかもですね。
696は横幅730位のバーなら売ってたのでそれに変えるか、そもそもセパハンにしちゃうかなやみちゅうでした。
730で十分快適に慣れそうな予感が。
参考になります。ありがとうございます。
-
[1759] Re:ハンドルバーの横幅
エイジロウ 11/05/29(Sun) 08:17
-
バーエンド含め?730mm
HARDY ミディアム
-
[1758] Re:ハンドルバーの横幅
じゅんいち 11/05/29(Sun) 06:47
-
幅はたいしたこと無いですが、操作性と安全性に難あり

-
[1757] Re:ハンドルバーの横幅
ノリオ 11/05/29(Sun) 00:12
-
どうやら欧州では幅の広いハンドルにフロント荷重でハンドルに体が覆い被さるような乗り方が流行ってる様でストリートファイター系のバイクはそんな感じの味付けや設計になってるとかいないとか…。
前乗りってやつですな…。
てことは以前バカにされてた背筋が伸びてると言われたフォームは実は最先端でFZ1に適した乗り方だったという疑いが…(笑)
ネモケンさんなんかが推進してるライディング理論は一部時代遅れというかバイクの種類で適用されない気がしてるこの頃。
何が言いたいかと言いますと
幅変えたらもしかして696の軽快な乗り味?と言うか特性を消してしまう可能性もあります。
ハンドルは難しいですね…。自分も激しく悩んでおります。
-
[1756] Re:ハンドルバーの横幅
シンタロウ 11/05/29(Sun) 00:04
-
あ、810でした。
-
[1755] Re:ハンドルバーの横幅
ミズキ 11/05/29(Sun) 00:03
-
なにがごっちゃになっていた…
81cmがしんたろさんでした。
失礼しました。
-
[1754] Re:ハンドルバーの横幅
ミズキ 11/05/28(Sat) 23:20
-
しんたろさん、ありがとうございます!
でもドカティは取り付け部分の太さがちがって普通のバーだと入らないのですよ…
リーダーのバー、広いとは思ってましたがケタ違いですね…
すり抜け怖そうですね…
そしてのりおさんのも僕のより広いし…
しんたろさんのバイクと、ssの方の横幅も知りたいっす
-
[1753] Re:ハンドルバーの横幅
シンタロウ 11/05/28(Sat) 22:25
-
-
[1752] Re:ハンドルバーの横幅
カツミ 11/05/28(Sat) 21:28
-
94cmっす(笑)
-
[1749] ハンドルバーの横幅
ミズキ 11/05/28(Sat) 18:13
-
皆さんのハンドルの横幅ってどのくらいですか?
m696は横幅80cmに純正ミラーがさらに左右5cmはみ出していて、相当すり抜けが不便な状態です。
どの位の横幅を目標に改造しようかなと