-
[1836] Re:技術系ノリオ 11/06/19(Sun) 22:15
-
意外な一面w
-
[1835] Re:技術系ミズキ 11/06/19(Sun) 22:06
-
ヒロユキさんの顔文字が他で見たことないほどにかわいい
-
[1834] Re:技術系ヒロユキ 11/06/19(Sun) 21:06
-
ノリオさんありがとうございます。
まさかの具合でお世話になるとは。
@(・●・)@ -
[1833] Re:技術系ノリオ 11/06/19(Sun) 21:02
-
問題ないはずです。
EXUPはワイヤーで純正サイレンサー根元の弁を開け閉めして低速時のトルクをUPするヤマハ独自の技術なんですが、社外サイレンサーを取り付ける場合はEXUPワイヤーを取り外したと思います。
“使っていないモーター”を外すとメーターにエラーが出る様にプログラムされているのでそれを誤魔化す為に抵抗を入れるようなんです。
車検を受ける時はノーマルサイレンサーを社外に置き換えるだけでOKです。音と排ガスが審査基準になるのでEXUPは関係ありません。
関係あってもすぐ元にもどせますし、元に戻すならワイヤーも戻さないと意味がないっす。
抵抗を適当にブッさすのが不安であれば自分のが壊れるかしばらく様子を見るか、EXUPキャンセラーという専用商品があります。 -
[1832] Re:技術系ヒロユキ 11/06/19(Sun) 19:43
-
しつも〜ん!
加工した後、純正マフラーに変更したら、エグザップのキャンセルされた状態のまま何か不具合とかの問題はあるのでしょうか?
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 -
[1831] 技術系ノリオ 11/06/19(Sun) 16:16
-
ヤマハ車のしかも社外製マフラー付けてる人しか関係ないんですが
EXUP(エグザップ)モーターを外してもメーターにエラー表示が出ないようにする方法(5円)の紹介
勝手に他人様のブログ引用
http://wr250x.blogspot.com/2010/01/5exup.html
をやってみたらうまいこといきました。
エラー表示されない!
※恐らくモーターの抵抗値が10KΩなんでしょうなぁ。計れば良かったけどめんどいのでパス!他の機器に影響するもんでもなさそうだし、このまま様子を見ます。
そしてシート下のモーターを外した跡地に広大なスペースが生まれました。むひょ!カッパを常時車載しよう!これはうれしいぞ!
10KΩの抵抗4個余ってるんで欲しい方はどうぞ。